自動再生
オートコンプリート
前のレッスンに戻る
次のレッスンに進む
しつもんプロモーションマスター講座
★おしらせ
【New!!】Instagramオートメーション編半額にて販売
LINE構築フォローアップ講座
LINEフォロワー増加セミナー
1−1.オリエンテーション
【LINE登録】まずはじめに (1:52)
☆しつもん広場 (1:34)
☆フェロー制度にご参加ください
【特典】The Slow〜ライフトラベラーサスティナブルビジネスサロン〜 (2:35)
NEW!【受付開始】LINEまるごと構築代行 (18:16)
1−2.本講座開始までの事前レッスン
レッスン1 (70:51)
レッスン2 (80:07)
レッスン3 (87:29)
自分のカスタマージャーニーを作ってみよう (9:56)
スタートアップミーティング収録画像 (52:14)
LINEフォロワー増加セミナー
1−3.マインドセット
誰を喜ばせるかを決める (2:27)
先に与える (2:07)
自分の商品の価値を知る (2:23)
欲しい人にしか売らない (2:14)
集める前に流れを作ろう (2:34)
お金をかけるか時間をかけるか (3:00)
まとめ (0:43)
2−1.プロモーションを学ぼう
プロモーションとは (2:09)
ギフトをつくる (3:08)
レクチャーをする (3:18)
オファーをする (2:55)
オファーのあとのオファーを考える (3:29)
まとめ (0:49)
2−2どのステージかを把握する
1つ星ステージ★ (4:15)
2つ星ステージ★★ (3:57)
3つ星ステージ★★★ (3:49)
まとめ
2−3.設計する
【はじめに】LINE版ビジネスモデルシートの解説 (1:51)
コンセプト (6:40)
最も喜ばせたい人(理想のお客様像) (4:13)
Hop Step Jump の概要 (6:35)
Hop (4:28)
Step (5:42)
Jump (5:43)
サブスクコンサブモデル (6:10)
無料プレゼント (5:05)
広告・SNS・ブログ (3:11)
ストーリー配信(LINE) (5:01)
最後に (1:58)
2−4.ギフトを準備する
【重要】喜ばれるしかないギフト (7:16)
ギフトのタイトルを考えてみよう (6:05)
ギフトの種類を考えてみよう (23:35)
2−5.レクチャーの内容を考える
3つのレッスンを考えてみよう (5:04)
7つのレッスンを考えてみよう (4:06)
2−6.販売する
商品を準備する
販売ページ作る(ページもしくはスライドオファー) (13:41)
スライドオファーを公開する (1:52)
2−7.提案する
買った方への提案 (3:46)
買わなかった方への提案 (3:29)
2−8.オートメーションについて
オートメーションとは? (7:18)
オートメーションできることとできないこと (5:24)
完璧を目指さない (4:34)
3−0.LINE公式アカウントを開設しよう
LINE公式アカウントとは? (34:36)
アカウントの開設方法 (10:21)
プランについて (6:19)
誰に、何を配信して、何を買ってもらいたいか (11:52)
管理画面の構成について (15:10)
プロフィールページ (21:39)
あいさつメッセージ (8:23)
自動応答メッセージとは (7:06)
LINE広告のだし方(出したい人だけご覧ください) (4:47)
3−1.LINE公式アカウントだけでできるプロモーションの種類
プロモーションの3種類について (3:12)
A.エバーグリーンタイプ(オートプロモーション) (5:08)
B.ステップ配信タイプ (2:48)
C.相談会タイプ (3:51)
ワークシートに自分のプランを書いてみよう (1:41)
3−2A. エバーグリーン(オートプロモーション)タイプの構築法
A1. 登録 (19:48)
A2. エバーグリーン (5:11)
A3. ステップ配信 (10:19)
A4. 販売 (7:06)
3−2B.ステップ配信タイプの構築法
B1. 登録 (16:16)
B2. プレゼント (14:10)
B3. ステップ配信 (10:40)
B4. 販売 (2:23)
3−2C.相談会タイプの構築法
C1. 登録とプレゼント (15:29)
C2. ステップ配信 (13:59)
C3. 相談会(個別面談)募集 (13:29)
C4. 販売 (2:56)
3−3.エバーグリーンウェビナー(オートプロモーション)
オートプロモーションの仕組みと概要 (8:36)
LINE版とPC版(メアド)の違い (4:27)
オートプロモーションのサンプルページ (3:13)
オートプロモーションの雛形(3つの構成) (1:31)
5つの必要なもの (1:28)
【構成その1】登録ページの解説(コンタクトページ) (6:03)
【構成その2】ステップメール解説 (5:20)
【構成その3】動画の解説 (12:59)
動画の送り方 (3:02)
原稿の送り方&テンプレート<登録ページ編> (2:08)
原稿の設定&テンプレート<ストーリーLINE編> (1:40)
集め方 (1:26)
修正申し込み (2:02)
3−4.リッチメニューを活用する
リッチメニューとは (16:07)
リッチメニューの設定方法 (15:33)
リッチメニューの画像をつくる (23:58)
リッチメニュー画像のテンプレートが活用できます (3:30)
4−0.Lステップについて
LINE公式アカウントとLステップの違い (18:29)
プランと料金について (15:55)
アカウントの作り方 (28:58)
4−1.Lステップの操作概要
Lステップの画面構成について (8:29)
1:1トークについて (13:35)
タグ・友だち情報・アクション管理 (12:31)
テンプレートについて (22:51)
シナリオ配信と自動応答 (16:57)
回答フォーム (21:49)
4−2.Lステップを使ってできるプロモーション
Lステップをつかったプロモーションの流れの例 (20:06)
5−1.システムの使い方※Lステップのプロプランの契約が必須です
はじめに (2:32)
ストーリー配信 (8:47)
リッチメニュー (11:44)
セグメントリッチメニュー (4:28)
コンテンツプレゼント からのステップ配信 (7:34)
フォームからの個別相談 (14:41)
バースデープロモーション (13:03)
キャンペーン専用リッチメニュー (4:16)
Q&A機能(自動応答) (4:19)
エバーグリーンウェビナー (8:47)
365日メッセージ (15:16)
オンラインサロンナビゲーション(会員専用リッチメニュー) (10:54)
友達登録継続特典 (8:20)
スコアリングマーケティング (9:01)
コンシェルジュチャットボット (7:54)
ライブ配信プロモーション (6:08)
ランダムビジュアル返信(タロット) (7:41)
ストーリー分岐マーケティング (9:43)
クーポンプロモーション (2:40)
くじマーケティング (6:18)
友だち登録直後アンケート (8:54)
5−2. 診断構築
診断を行う目的とは (4:33)
2つの軸を作ってみよう (5:57)
4つのタイプを考えてみよう (5:05)
名前をつけてみよう (8:37)
縦の軸の設問を作ってみよう (5:13)
横の軸の設問を作ってみよう (1:00)
悩みを聞く質問を織り交ぜる (3:20)
設問に点数をつけてみよう&システム設定 (14:30)
診断結果メッセージを設定する (9:45)
Q&A
フォローアップ講座でいただいた質問にお答えします
特典
アプリ開発特典
メルマガで紹介します
☆フェロー制度にご参加ください
このレッスンは有料です
すでにコース受講済みの場合は
ログインを行ってください
.
コースを購入(購入済みの場合はクリックしない)